産後クライシスの解決法その①

産後クライシスの解決法その①産後クライシスの解決法その①

 

出産の後に訪れる夫婦間の危機

“産後クライシス”

 

産後クライシスで離婚の危機にさらされる夫婦も少なくありません。

 

我が家では寅ちゃんが2歳を過ぎても産後クライシスの状態が続いていました。

 

 

「寅ちゃんに手がかからなくなれば旦那さんとの喧嘩も減るかな?」

と気楽に考えていたけれど、逆に喧嘩は増えるばかり。

 

顔を合わせればイライラして、喧嘩ばかり・・・・

これは本当に自分も疲れます(´・_・`)

 

 

そして何より、寅ちゃんの目の前で喧嘩してしまい、

寅ちゃんに負担をかけてしまっていることが嫌で嫌でしょうがなくて・・・・

喧嘩ばかりの日々からなんとか抜けだしたいと思っていました。

 

 

よく

「期待しなければイライラもしないから、

期待しなければいい」

なんて言いますよね。

 

でも、その「期待しない」ことが、私にとってはとても難しくて、無理でした。

 

 

そんな私にもできた、産後クライシス対策がいくつかあります。

 

産後クライシスで離婚・・・なんてことになるのを防ぐために、

我が家で効果のあった産後クライシスの解決法を紹介しますね。

 

産後クライシスの乗り越え方は人それぞれですが、

我が家ではこれらの方法で少しは関係が改善しましたよ^^

 

具体的に書きだして、具体的にお願いする

まず、イライラの原因や旦那さんに直してほしい所を具体的に書きだします。

 

「どうしてもゆずれない」と言うことを箇条書きにして、

旦那さんが機嫌の良い時に話し合い、直してくれるよう話し合ってみましょう。

 

喧嘩の時はお互い頭に血がのぼっていて、冷静に話し合いができません。

 

 

「あたなはいつも自分のことをしか考えてない!」

と言っても、

「そんなことない!俺がいつ何した?!」

と言い返され、

「いつって、いつもじゃない!!」

と、発展性のない喧嘩・・・・

 

 

でも、なごやかムードの時に、

 

「こないだバイキングのランチに行ったよね。

その時、私と寅ちゃんを席において、自分の分だけ取りに行ったよね。

寅ちゃんはご飯すぐ食べたくて愚図るし、

私は寅ちゃんをおいて席を離れるわけにはいかないし。

それに、私は寅ちゃんに食べさせながら自分も食べないといけない。

それなのになんで一人で先に自分の分だけ取りに行っちゃうの?

あれには本当にガッカリしたよ。

今度からは寅ちゃんの分を、先に取りに行かせてほしい。」

って冷静に伝えました。

 

旦那さんはちょっと黙った後、めずらしく素直に

「・・・・それは俺が悪かった。今度から気をつける」

って言ってくれたんです^^

 

旦那さんも悪気があって、自分のお料理だけ取りに行ったわけではないんです。

ただ、“気がきかない”だけ。

 

 

それをその場では感情的に

私:「なんで自分だけ先に行くのよ!!」

と怒ってしまったので

旦那さん:「だって寅ちゃんが何食べれるか俺にはわからないし!」

私:「じゃぁ聞いてくれたらいいでしょ!」

と、また喧嘩・・・。

 

 

旦那さんの気がきかなくて喧嘩になるパターン多くないですか?

スポンサーリンク

元々気がきかないんだから、具体的に言わないと伝わりません(経験談、笑)。

 

具体的に紙に書きだして、具体的にお願いしてみましょう。

 

そしてその紙を壁に貼るのもよし、所定の位置に常においておくのもよし。

 

お互い忘れないようにしましょうね。

 

「○○できてないよ!」なんて怒るのはNG!

怒らないための、喧嘩しないためのお願いリストなので、

できてなくても穏やかに「○○お願いね~」と言いましょう^^

 

自分も気をつけることを書きだす

旦那さんにお願いしてばっかりでは嫌がられます。

「私も○○○に気をつける」など、

自分も今後気をつけることを旦那さんに具体的に伝えましょう。

 

旦那さんのいいところを書きだす

旦那さんの良いところを全て書きだします。

 

産後クライシスで喧嘩がたえない時は、旦那さんの良いところに目をむけず、

悪い所ばっかりが目につきます。

 

でも、いいところもたくさんありますよね?

 

具体的に書きだして、自分の中で再確認しましょう。

 

  • 「気はきかないけれど、お願いしたらやってくれる」
  • 「がんばって働いてくれてる」
  • 「毎月お給料を家に入れてくれてる」

 

書きだすことで旦那さんのいいところを再確認しましょう!

 

旦那さんの悪いところに目をつぶる

イライラの原因の中で、どうしてもゆずれないところ、旦那さんに直してほしい所は

前述の通り、冷静な時に話し合って旦那さんにお願いしましょう。

 

でも「だらしない」「ゴミが出しっぱなし」「テレビつけっぱなし」など、

性格によるもの、ちょっとやそっと言ったくらいでは直らない癖ってありますよね。

 

それにいちいちイライラしていたのでは産後クライシスの状態から

なかなか抜け出せないってことに私は気付きました。

 

先に書きだした「旦那さんの良い所リスト」を読み直し、

「こんなに良いところもあるんだから

出しっぱなしのゴミくらいは怒らずに私が捨てよう」

と心に決めれば、「またゴミ捨ててない!!」と

イライラしていた気持ちも少しおさまります。

 

 

「旦那さんの良い所リスト」を読み返してもイライラしてしまう場合は、

新たに旦那さんに別のお願い事をしてみましょう。

 

これも機嫌の良い時をねらって、

「休みの日の食器洗い」や「休みの日のお風呂掃除」など、

旦那さんにお願いできそうなことをお願いしてみるのです。

 

その代わり、今までイライラしてつい旦那さんを責めていた

「ゴミの出しっぱなし」「テレビのつけっぱなし」

「電気のつけっぱなし」などには目をつぶります。

 

 

旦那さんの悪いところに目をつぶるのは、

決して旦那さんのためではなく、自分のため。

 

自分がイライラしなくてすむようにするため(^◇^)

 

 

自分が、そして家族みんなが仲良く快適に過ごせるために、

旦那さんの悪い所に目をつぶりましょう。

 

 

タダではつぶれませんからね(笑)、

「お休みの日はお風呂を洗ってね」などの代替案を出して自分を納得させましょう。

 

旦那さんもできないこと(性格的にだらしなくて直したくても直せない)を責められるより、

お風呂掃除をしている方が楽なんじゃないでしょうか♪

 

 

 

「産後クライシスはいつまで続くんだろう?」って考えるのではなく、

「産後クライシスをそろそろ終わらせよう!」と意識的に行いを変えていくことが

大事だと思いますd(^ε^*)

 

私もがんばりまーす(。-∀-)

 

産後クライシスの解決法はその②へ続きます。

スポンサーリンク

このページとよく似たページ

サブコンテンツ

このページの先頭へ