二語文の時期はいつから?

二語文の時期はいつから?二語文の時期はいつから?

 

二語文とは、二つの言葉がつながっている文と言う意味です。

 

それまで「ワンワン」「まんま」などの単語しか話さなかった赤ちゃんが

成長すると「ブーブー きた」「まんま あった」など

二語文を話すようになります。

 

うちの寅ちゃんは1歳8ヶ月の時に二語文を話ました。

言葉の数は増えるのが遅いわりには二語文をよく話す子で、

少ない言葉を組み合わせて使っているのが面白いです^^

 

例えば私がご飯を食べた後の空のお皿を見て「かあちゃん、ない」と言ったり

「ブッブー(車)あった」「かあちゃん、ねんね」と言ったり。

スポンサーリンク

 

この二語文が出る時期ですが、

1歳半~2歳くらいがひとつの目安となるようです。

 

子供の成長は本当に個人差があるので、

2歳になったら二語文が話せていないとおかしい!

と言うことではありません。

 

個人差があるとは言え、

二語文を話せるようになる大体の目安を知りたいですよね。

目安としては1歳半~2歳くらいのようです。

 

早い子は1歳半までに2語文を話す子もいるようです。

逆に2歳になっても二語文が出ない子もいます。

 

二語文が出ない、二語文が出るのが遅い子も、

焦らず見守ってあげたいですね。

(3歳になっても二語文が出ないと言葉の遅れが疑われるようです。)

 

子供の成長・発達は本当に個人差が大きいので、

二語文がいつからか、二語文の出る時期の目安は、

参考程度にしてくださいね~!

スポンサーリンク

このページとよく似たページ

サブコンテンツ

このページの先頭へ