ストローマグはいつから?練習方法

ストローマグはいつから?練習方法ストローマグはいつから?練習方法

 

寅ちゃんは6ヶ月の時にストローマグを使い始めました。

 

ストローの練習方法を色々調べて準備して、

試しにストローマグを渡してみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

いきなり飲めたΣ(・ω・ノ)ノ!!

 

 

「のめますけど、なにか?」その前に、顔つぶれてますよー

F1012751
F1013063m

ストローで飲んでいると言うより、遊んでいる動画↓ 生後7ヶ月の時。

 

ストローの練習用に用意したものは使わずにすみ、

うれしい誤算(^^;)

赤ちゃんは日頃からおっぱいを吸っているので、

吸うのは得意みたいですね!

 

一般的には8~10ヶ月頃にストローの練習を始める子が多いみたいです。

 

夏は水分をいっぱいとってほしいので、

夏までにマスターできるように練習する時期を決めるのもいいかもしれませんね^^

ストローで飲んでくれるようになるとお母さんもだいぶ楽ですよ~

 

ストローマグの練習方法

寅ちゃんのようにストローマグを渡して突然飲める子もたまにいるかもしれませんが、

ストローマグを渡しても「?」って感じでなかなか飲めない子もいると思います。

 

ストローマグの場合はお母さんとしても手伝ってあげる術がないので、

ストローのついた紙パックに入った飲み物で練習するのがおすすめです。

 

紙パック入り麦茶もありますよ^^ ↓

F1013524

 

紙パックに入った飲み物を赤ちゃんの口まで持っていき、

お母さんが紙パックを少し押してあげます。

そうするとストローから赤ちゃんの口の中に飲み物が入るはずです。

 

りんごジュースやみかんジュースなど、

甘い飲み物で練習すると赤ちゃんが

「なんだかおいしいものが出てくる!」って

やる気になってくれると聞いたことがあります^^

 

でも、甘いジュースしか飲まなくなっても困るので、

最初は麦茶などの甘くないものから試した方がいいかもしれません。

 

赤ちゃんが自分で紙パックを持った時、

紙パックを強くつかんでしまってこぼれないように、

紙パックホルダーと言う便利なものがありますよ♪
 

スポンサーリンク

→ 楽天市場で紙パックホルダーを探す

 
また、ストローを短く切ると飲みやすくなる子もいるみたいです。

 

あまり早い時期に練習を始めすぎても赤ちゃんもお母さんも

疲れてしまうので、無理強いせず少しずつ練習しましょう!

 

漏れないからおすすめ!のストローマグ

ストローマグは色々なものが売られていますが、

おでかけ先にも持っていくことを考えると漏れないのが一番大事。

 

寅ちゃんが使っていた「テテオ(teteo) マグストロー バルーン」

漏れないからおすすめです^^
 

→ 楽天市場でテテオ マグストローを探す

 

ストローの部分をマグカップに変えて、コップの練習にも使えます↓

 

F1013529

 

でも夏場や、大きくなって飲む量が増えてくるとこれでは足りません。

飲む量が増えてきてから買ったのが「ピジョン ストローボトル Tall」
 

→ 楽天市場でピジョンストローボトルを探す

 

330ml入るから何回も麦茶をつぎ足さなくてよくて楽になりました♪

しかもこれも全然漏れない!

 

見た目のかわいさにひかれて他のストローマグにしようかと思ったこともありましたが、

漏れるっていう口コミがあったのでやめました。

見た目はシンプルでも、マグは漏れないのが一番ですね~

 

ストローマグの洗い方ですが、本体はスポンジで普通に洗い、

ストローはストロー用のスポンジで洗います。

ストロー用のスポンジは赤ちゃん用品店に行けば売っています♪

 

ピジョンのストローボトルは縦に長いのでスポンジが下まで届きません(^^;)

スポンジをお箸でつまんで洗うか、

写真(一番左)みたいな持ち手のついたスポンジで洗っています↓

ストロー用スポンジ(写真真ん中)、100均で買った細かい所を洗うブラシ(写真右)↓

DSCF3186

 

赤ちゃんの使うものなので清潔にたもちたいですね。

スポンサーリンク

このページとよく似たページ

サブコンテンツ

このページの先頭へ