赤ちゃん・子供の肺炎の症状

赤ちゃん・子供の肺炎の症状赤ちゃん・子供の肺炎の症状

 

赤ちゃんや子供の肺炎の症状には色々なものがあると思いますが、

1歳3カ月と1歳4カ月で、2週間おきに肺炎で入院したむすこ寅ちゃんは、

とにかく熱が下がりませんでした。

 

1週間くらい高熱が続き、抗生物質を飲んでも熱が全然下がらない。

 

そんな状態が続き、大きな病院でレントゲンを撮り、

肺炎がわかって入院することになりました。

 

また、友達のお子さんは1ヶ月くらい軽い風邪を何度も繰り返し、

風邪が治ってはまた発熱する、の繰り返しで、

1回1回の風邪はそんなに重くなかったようです。

 

でもなかなか完治しないので大きな病院に行ったら

マイコプラズマ肺炎がわかり、入院することになりました。

 

病原体によって肺炎の症状は違いますが、共通して現れる症状は発熱と咳です。

 

呼吸が苦しそう、食欲がないなどの症状も出ます。

特に熱が3~4日以上続く場合は注意が必要です。

 

一口に肺炎と言っても細菌性肺炎とウイルス性肺炎と

マイコプラズマ肺炎などがあり、

症状は少しずつ違い、肺炎の原因も異なります。

 

ウイルス性の肺炎は肺炎の中で一番多く、

発熱と咳の症状がありますが

細菌性の肺炎に比べると症状が軽いようです。

 

細菌性の肺炎は重症になりやすく、高熱が続きます。

 

マイコプラズマ肺炎はマイコプラズマと言う微生物が原因の肺炎で、

症状は比較的軽いのが特徴です。

 

逆に言うと、症状が軽く微熱が続いていてただの風邪かな~と思っていても

マイコプラズマ肺炎の可能性があると言うことですね…。

 

病院ではレントゲンと血液検査の療法で肺炎かどうかを判断します。

 

子供の場合、血液検査をしても細菌性の肺炎かウイルス性の肺炎か、

判断がつかないことが多いようです。

(マイコプラズマ肺炎の場合は血液検査でわかるようです)

 

寅ちゃんは1回目の肺炎は細菌性かウイルス性かわからないと言われ、

スポンサーリンク

2回目の肺炎はウイルス性と言われました。

 

その他の肺炎としては、

お母さんがクラミジアに感染してる場合に分娩時に産道で感染して起こる

クラミジア肺炎と言うのもあります。

 

クラミジア肺炎にはもう1種類あり、

幼児から学童に多い「クラミジア・ニューモニエ」と言うものが原因の

コンコンと言う乾いた咳が続くものもあります。

 

また、細菌性肺炎が悪化して胸膜に炎症が起こってうみがたまる膿胸(のうきょう)、

食べ物や異物が気管に入り、肺に入って咳が止まらなくなる

嚥下性(えんげせい)肺炎などもあります。

 

肺炎の種類によって症状が違うのでなかなか判断は難しいですが、

熱や咳が続く場合はお医者さんに診てもらいましょう!

 

私のかかりつけの小児科にはレントゲンがありません。

そのため抗生物質などを処方されて様子を見ていたのですが、

もっと早く大きな病院でレントゲンを撮ってもらえばよかったと

後悔しています。。。

 

肺炎に関する知識がなかったから、

40度前後の高熱で苦しむ寅ちゃんに何もしてやれなかった(´A`。)

 

私のように後悔してほしくないので、

熱や咳が続くようならただの風邪じゃなく

肺炎の可能性があることも視野に入れて病院で診てもらってくださいね!!

 

また、寅ちゃんの場合、大きな病院に最初に行った時

「胸の音がきれいだから肺炎ではないだろうし、

レントゲンはとらないでおきますね」と言われ、

強めの薬を処方され、家に帰りました。

 

でも次の日も高熱が続き、もう一度大きな病院に行って

小児科の部長さんに診てもらった時

「胸の音はきれいでも肺炎になっていることがあるし、

レントゲン撮りましょう」と言われて、その結果肺炎がわかりました。

 

小児科の先生でも「胸の音がきれいでも肺炎になっていることもある」

と言う知識のない方もいるみたいです…。

 

寅ちゃんのようにゼーゼーしてなくても高熱が続いていると

肺炎になっている可能性があるということ、

多くの方に知ってもらいたいです・・・!

スポンサーリンク

このページとよく似たページ

サブコンテンツ

このページの先頭へ